会長ブログ
2022.08.20
社長コラム Vol.14「お盆は夏休み?」お盆も終わり、いつもの生活が始まりました。
このお盆に帰省をされた方、コロナ感染を気にして帰省されなかった方、
みなさんそれぞれのご判断をされたかと思います。
一方で、お盆休みというより夏季休暇として
レジャーを楽しまれた方も多かったようです。
ですが、私はこのお盆の期間は、夏休みというより
ご先祖様をお迎えして共に過ごす日々として
大切にしたいという想いが強いです。
前のブログにも書きましたが、10代遡ると
ご先祖様はなんと1024人にもなります。
20代遡ればほぼ栃木県の人口です。
そう思うと、私が生まれてきたこと、それ自体が
宝くじにあたったような奇跡です。
だからこそ、「ご先祖様があってこそ、今の私がある」と、
ご先祖様に想いを馳せる大切なきっかけが
「お盆」ではないかと、改めて思います。
遊びに出かけるのもいいけれど、
ご先祖様がせっかく帰ってきたのに、あなたがいないんじゃ
きっとお寂しいのでは?
ここはやはり、お盆休みと言いたいものです。
たくさんの祖先が積み重ねてきた歴史と
自分が受け継いだバトンを大切にして
感謝の気持ちで生きていく
今年のお盆もそんな気持ちで終えました。