コラム Column
トップページ コラム 【新築】30坪の平屋の注文住宅を建てよう!|おすすめの間取りについても解説

【新築】30坪の平屋の注文住宅を建てよう!|おすすめの間取りについても解説

 

近年、子どもが小さい時も夫婦二人になっても住みやすく、また地震にも強く安心の平屋の家が注目されています。

 

こちらの記事では、「平屋で子どもをのびのび育てたい」「毎日の生活がしやすい家がいいな」とお考えの方に、家族3人から4人が暮らすのにちょうど良い広さの30坪の平屋の家づくりや間取りについて解説します。

 

また、平屋を建てる費用相場や、快適な平屋にするための注意点についても見ていきましょう。

 

30坪の平屋に必要な土地の広さ

 

新築で30坪の使いやすい間取りの平屋を建てるために必要な広さを考えてみます。

30坪とは、およそ100㎡で、畳60枚分の広さです。

 

住宅を建てる際には、土地ごとに決められた建ぺい率(敷地面積に対する建物面積の割合)と容積率(敷地面積に対する延べ床面積の割合)に従わなければなりません。

栃木県の建ぺい率60%、容積率200パーセントの土地であれば、30坪の平屋を建てるには、おおよそ50坪の土地が必要です。

 

30坪の平屋の間取り

30坪の平屋であれば、2ldk、3ldk、4ldkなどさまざまな間取りづくりができます。

階段のスペースも必要ないため、自由度が高いのです。

快適な平屋にするために、理想の間取りづくりのポイントを参考にしてください。

 

生活がしやすい

 

平屋では、上下階への移動がないだけでなく、すべてがワンフロアで完結するため生活の動線が短く、生活しやすい住まいとなります。

 

日々の家事の効率を上げるために家事スペースをまとめたり、トイレ・お風呂・洗面・ランドリーなどの水回りをまとめると、機能的な家が実現します。

 

また、平屋の間取りであれば、バリアフリーにもしやすく、年をとって夫婦二人で暮らす場合も安心でしょう。

 

こちらではトイレ、お風呂など水回りがコンパクトにまとまった間取りをご紹介します。

ランドリーの横に大きな家族共有のファミリークローゼットが設置され、洗濯から収納まで楽々です。

 

開放感がある

 

平屋の家は、二階がないため、天井を高く設置できます。

吹き抜けや勾配天井を設置すると、広い空間になり、おしゃれで開放感がある部屋に。

 

屋根裏を活用して、ロフトをつくり、収納やフリールームに使う工夫もおすすめです。

 

こちらでは勾配天井を設置した間取りをご紹介します。

ldkが広く開放的な空間になります。

それぞれの部屋の採光が考えられており、明るく過ごしやすいでしょう。

2部屋に分けられる部屋があり、子育て期にはそれぞれの個室でプライベートが守れます。

 

暮らしに自然がある

 

30坪の広さの平屋であれば、コの字やLの字になる間取りを採用できます。

 

中庭やウッドデッキを取り入れ、庭と一体化すれば、自然の中でくつろげるでしょう。

夏に庭でプール遊びができれば、子供と一緒に家族と楽しむ時間に。

 

また、中庭があれば、すべての部屋に光が届きやすく、明るく心地よい住まいとなるメリットもあるのです。

 

30坪の平屋の費用相場

注文住宅で、平屋30坪の間取りの家を建てるための費用相場を見ていきましょう。

 

平屋であれば、2階建ての家より費用が安いとお考えになるかもしれません。

実際には、多くの場合、平屋の方が坪単価が高くなるので、注意が必要です。

 

費用相場や、費用を抑えるポイントを確認していきます。

 

(30坪)平屋の家の建築費用

 

30坪の平屋の家は、坪単価60万円から70万円で2,000万円前後が一般的な目安です。

 

近年は資材価格の値上がりなどもありますが、施工会社、設備・内装の仕様などによっても建築費用は変わってきます。

高いグレードの設備等を導入したり、部屋数の多い平屋は3,000万円を超えるものもあります。

 

平屋の家は、外壁や屋根の面積が広く、建築費が高くなるため、2階建ての家より坪単価が高くなることも知っておきましょう。

 

費用を抑えるポイント

 

平屋の家の建築費用を抑えるためのおすすめポイントを3つご紹介します。

 

1.外観をシンプルにする

建物構造の凹凸を減らし、屋根もシンプルな形を採用すれば、建築材料費を抑え、さらに作業工程も減らせるため建築費を抑えられます。

 

2.住宅設備や内装・外装の素材を見直す

住宅の設備をあまりグレードの高いものにすると費用が高額になります。

 

住宅設備(キッチン、ユニットバス、トイレ、洗面など)は、ご予算の中で本当に必要な機能、こだわりたいポイントを絞って検討し、資金の計画を立てましょう。

内装や外装の素材も同様です。

 

3.間仕切りを減らす

 

部屋数を少なくして、間仕切りの数を減らすのも一つの案です。

 

間仕切りを減らすと、家族がいつも近くに感じられる安心感がある一方で、プライバシーがないと感じることも。

 

子どもが思春期の時には間仕切りでプライベートな個室が確保できるなど、家族のライフプランに合わせて間取り変更ができるようにしておくと安心でしょう。

 

【失敗例から学ぶ!】平屋30坪の家を建てる際の注意点

平屋では家を建て、住み始めてから後悔することもあるものです。

住み心地のよい平家にするためにも、平屋ならではの失敗から注意点を解説していきます。

 

室内環境

 

平屋の家は、間取りや部屋の向きによっては日当たりが悪くなる部屋ができます。

 

部屋数が多いほど、真ん中の部屋には光が届きにくく、風も通りにくくなるのです。

カビやダニの原因ともなり、不快な思いになるかもしれません。

 

採光のために天窓や大きな窓を採用するのも良いでしょう。

平屋の家づくりでは、家の強度を保ちながら、窓の配置、数、大きさなどをしっかりした設計をするのが大切なのです。

 

周辺環境

 

平屋の家は、1階建ての家であるため、周りに2階建て以上の建物が立ち並ぶエリアには向きません。

高い周囲の建物から家の中が丸見えになり、また光が遮られ、風通しも悪くなるからです。

 

さらに、平屋の家であれば、台風などで大きな災害で浸水の被害が出た場合には、2階に逃げることができません。

浸水のリスクなどをハザードマップで確認して土地選びをしましょう。

 

家を建てる土地や地域をよく知っているハウスメーカーに相談できると安心です。

 

 防犯性

 

上下階への移動がなく、生活がしやすい平屋には、足場がなくても外からどの部屋にも侵入しやすいというデメリットもあります。

 

防犯性が高く、割れにくい窓ガラスを選択したり、家の周りに砂利を敷いて、歩くと音がするよう対策しておくと狙われにくくなるでしょう。

また、家の窓や玄関ドアに防犯アラームやライトを設置するのもおすすめです。

 

断熱性

 

平屋は2階がないため、大きく太陽熱の影響を受けるという特徴のある家です。

 

また、採光のために吹き抜けや勾配天井を設置すると、エアコンの効率が悪くなることも。

夏は暑く、冬は寒い家になる可能性があるのです。

 

快適な住まいにするためには、屋根や壁、床の断熱性を重視すると良いでしょう。

断熱性を高めると、エアコン効率も高まり、光熱費の節約にもなります。

 

窓の断熱は取り入れやすく、遮熱性にも優れているためおすすめです。

 

木の花ホームでは、ZEH基準より厳しい「2020年を見据えた住宅の高断熱化技術開発委員会」(通称HEAT20)で、

G1以上最大でG3と高い断熱性能を実現しています。

家の外壁、屋根、窓などの外皮の設計にも自信をもっており、UA値0.56以下の高い断熱性能の家をご提供しています。

 

まとめ

 

30坪の平屋の間取りづくりや費用相場、家づくりの注意点について見てきました。

 

平屋の家は、フラットでコンパクト、さらに家族4人で余裕のある生活をするのに人気の家です。

吹き抜けや勾配天井で、広々とした明るい空間にでき、さらに中庭を設置すれば、日々の生活で自然を楽しめます。

 

一方で、平屋の家では家を建てる前の周辺環境のリサーチが、住み心地に影響します。

採光や風通し、防犯性にも関わる窓やドアの設計にも配慮した家づくりをしましょう。

 

また、断熱性を高めることが長年に渡って快適に暮らせる重要なポイントです。

 

木の花ホームでは、外壁や建物正面のデザインにこだわり、遊び心とプライバシーの両立させたシンプルな平屋をご紹介しています。

平屋の開放感とプライバシーを確立し、さらにおしゃれ心を満たすデザインを採用しました。

それぞれのご家族のご希望に対応できる、充実した設計プランのご提案が可能です。

 

家づくりにおいて、建材や工法のみならず、木の花ホームの長年の経験や技術がお役にたちます。

木の花ホームでは、快適性だけでなく省エネで、長持ちする強い家づくりをしています。

栃木に根ざし、地域に密着した土地を活かす家づくり。

 

お客様の人生を豊かにするため、人にも建物にも優しい家づくりをしています。

平屋の家づくりをお考えでしたら、大工が支える木の花ホームにぜひ一度ご相談ください。

 

シンプルな平屋

最新記事

アーカイブ

来場予約 資料請求 LINE相談 お問い合わせ