コラム Column
トップページ コラム 家事室の間取りがある家づくりのポイント!メリットやデメリット、実例についてもご紹介

家事室の間取りがある家づくりのポイント!メリットやデメリット、実例についてもご紹介

 

最近は共働きの家庭が増え、ご夫婦で仕事に、子育てに、家事にと忙しい毎日をお過ごしでしょう。

こちらの記事では、「毎日の家事を効率良くしたい」「休みの日には友達を呼べる家にしたい」とお考えの方に、家事室のある家づくりのポイントを解説します。

 

家事室のある間取りのメリットやデメリット、注文住宅の実例についてもご紹介しましょう。

 

家事室とは?

 

家事室とは、従来は洗濯やアイロンがけ、事務作業などを行う小さな個室のイメージでした。

 

今は、さまざまな家事を効率化するために、作業の場所や収納をまとめたスペースのことを指します。一つの部屋を設けたり、キッチンやリビングの一角を利用することも可能です。

 

ユーティリティルームとも呼ばれ、家事や事務作業など多目的に利用できるので、一つのスペースを有効に使えます。

 

今どきの家事室の活用例

家事を効率良くする「ランドリールーム」、収納をまとめる「ファミリークローゼットやパントリー」、事務作業がはかどる「作業スペース」が家事室の中でも人気です。

 

ランドリールーム

 

ランドリールームがあれば、「洗濯する」「干す」「取り込む」「たたむ」といった洗濯の作業を一カ所で完結できます。

物干しまで行ったり来たりの移動がなくなり、洗濯の家事がとても楽になるでしょう。

 

2帖から3帖の個室を設けるタイプと、脱衣所を兼用するタイプがあります。

時間帯や、花粉や黄砂などの環境、雨や雪の天候に左右されずご自分のペースで洗濯できます。また、室内干しの洗濯物をリビングに干す必要がなくなり、リビングがすっきりするのもうれしいポイントです。

 

ランドリールームを設置する場合には、どのような作業をするのかをまずは検討しなければなりません。アイロンがけまでするなら、作業台をつけ、コンセントも設置するなど室内の設備設計をしましょう。

作業スペースには、作業しやすい明るい照明を選ぶことをおすすめします。

 

また、洗濯物を収納するクローゼットの近くや、外干しにも使いやすいようバルコニー近くに設置すると、より便利です。

 

ファミリークローゼット

 

ファミリークローゼットは、家族の衣服の収納をまとめたスペースです。

収納をまとめることで、居室スペースを広めに確保できます。

 

ランドリールームの近くにファミリークローゼットがあれば、洗い終わった洗濯物を各個室に運ぶ必要がなくなります。また、脱衣所と一体化したプランであれば、お風呂上がりのパジャマなどの準備も楽になるでしょう。

 

また、玄関近くにファミリークローゼットがあれば、家族が外出から帰ってきて、コートなどをリビングに脱ぎ散らかす心配もなくなります。

 

パントリー

 

パントリーは食器や食品、消耗品や調理家電など、たくさんの物をまとめて収納できるスペースです。

お掃除グッズや災害用非常食の保管にも便利で、ストックの在庫管理もしやすくなります。

 

ウォークインの個室タイプ、キッチンの背面に設置するタイプ、ウォークスルータイプなどがあります。

どのような物をどれだけ収納したいのかを考え、家の広さや家族の人数に合わせて設計しましょう。

 

キッチンで人気のオープンキッチンは、全体が見渡せるため、整理されていないと散らかった印象に。パントリーに細々としたものを収納すれば、キッチンをいつもスッキリキレイに片付けられます。

 

事務作業のスペース

 

リビングやキッチン、パントリーの一角に1帖から2帖ほどの事務作業ができるスペースを設ける間取りも注目されています。

キッチンやパントリーの近くであれば、料理中にパソコンでレシピを調べたり、ちょっとした隙間時間にネットショッピングを楽しむことも可能です。

 

作業スペースでは、家計簿をつけたり、裁縫をしたり、あるいは子どもが宿題をする場所としても使えます。

ダイニングテーブルで作業している場合には、食事の時間になると全てをいったん片づけなければなりませんが、作業スペースがあればそのままにしておけます。

 

小さいお子さんが宿題や工作をしている時には、親も家事をしながら見守れるので安心です。

 

家事室のメリットとデメリット

家事室を設けるメリットとデメリットについて見ていきましょう。

 

家事室のメリット

 

家事室のメリットは、「家事効率が上がる」「LDKが整う」「多目的に使える」です。

 

・家事効率が上がる

家事室を取り入れると家事の効率が上がり、家事負担の削減が実現します。

作業する場所や収納をまとめることで、家事動線が短くなったり、また家族全員で家事を分担できるようになるからです。

 

・LDKが整う

さまざまな家族の収納場所をまとめることで、リビングやダイニング、キッチンに物が散らからずキレイに保つことができます。

 

・多目的に使える

作業スペースとして、一つの場所をパソコン作業や家計簿などの事務作業、子どもの宿題、リモートワークなど多目的に使えます。家族に合わせて、自由に用途を変えることができるのです。

 

家事室のデメリット

 

家事室のデメリットには、「建物面積・予算」「家事動線・間取り」「通気性」があります。

 

・建物面積・予算

ランドリールームやパントリーを個室として設置するなら、1つの部屋を増やすイメージです。そのため、建物の面積や予算にも余裕が必要となります。

 

・家事動線・間取り

家事室は、家事動線を考えアクセスの良い配置にしないと、結局は使いにくく物置になってしまうケースもあります。「どんなことをしたいのか」「何を収納したいのか」とスペースの役割を考え、スムーズで使いやすい動線や間取りの設計をすることが大切です。

 

収納についても、後から収納家具を置くと思ったより狭いと後悔することもあります。可動式の棚で、天井まで作り付けの家具があれば、収納力のある使いやすい家事室になるでしょう。

 

・通気性

ランドリールームやパントリー、ファミリークローゼットは湿気がこもりやすい空間であるため、風通しを考えておかなければなりません。

とくにランドリールームは、2面採光や換気扇採用など、日差しや風が通りやすい環境をつくりましょう。湿気の多い時期には、サーキュレーターを使うなどの工夫が必要です。

 

使いやすい家事室の実例

使いやすい当社の家事室「ランドリールーム」「パントリー」「作業スペース」の実例をご紹介しましょう。

 

プライバシーが守れるランドリールーム

ランドリールームと脱衣所・洗面所には可動式の扉を設置しました。

家族がお風呂などを使用するときには、扉を閉めてプライバシーを守ることができます。

 

収納力のあるパントリー

キッチン横に通り抜けできる大きなパントリーを設置しました。

大小の雑貨や食品ストックがまとめられ、家族全員が使いやすい仕様です。

 

こぢんまり便利な作業スペース

書斎や趣味、事務作業などにも、家族全員で使える多機能なスペースです。

本棚で壁のように区切られ、半個室の快適な空間になりました。

 

まとめ

 

今回の記事では、家事室がある間取りの家づくりについて見てきました。

今どきの家事室には、ランドリールームやファミリークローゼット、パントリーや事務作業スペースがあります。

 

家事室があれば、家事の効率が上がり、毎日の暮らしが豊かになるでしょう。

また、収納がまとめられ、来客の際にも整理されたキレイな部屋で、楽しい時間が過ごせます。

 

事務作業スペースでは、家族がそれぞれの作業をすることができ、お子さんの成長を見守ることも可能です。

家族で豊かな生活ができる新築の家づくりをしてみませんか。

 

木の花ホームでは、長年の建築経験や豊富な技術をもとに、住みやすい家づくりをご提案しています。

快適性だけでなく省エネで、長持ちする住宅の性能には定評があります。

 

栃木に根ざし、地域に密着した土地を活かす家づくり。

お客様のライフスタイルに寄り添って、人生を豊かにするため、人にも建物にも優しい家づくりをしています。

 

注文住宅のマイホームをお考えでしたら、大工が支える木の花ホームにぜひ一度お気軽にご相談ください。

 

モデルハウス公開中

最新記事

アーカイブ

来場予約 資料請求 LINE相談 お問い合わせ