木の花ホームの強み
STRENGTH 01
大工の腕
家づくりで大切なことは何でしょうか?デザイン?設備?材料?私たちは大工の腕だと思っています。
どんなにいい材料を使っても、施工する大工の腕が悪かったら意味がありません。
そして、大工の腕の良し悪しは大工でなければわかりません。
元3代目棟梁の社長が培ってきた経験と眼力で、高い技術力を持った大工を厳選しています。
大工の技術が現れやすい部分
【材料の収まり】大工の技術が現れやすい部分
【細部の納まり】STRENGTH 02
適正価格
いい家は、価格と価値のバランスが良い「適正価格の家」であることだと考えています。私たちがすべきことは、無駄を最小限に抑え、最高の技術と最高の素材でお客さまに最大限に還元することです。
住宅業界ではよくあることですが、大手ハウスメーカーは契約までに多くのコストを使います。しかし、50%以上がお客様からのご紹介の木の花ホームは、CM、広告宣伝費にかけるコストを職人と建材にかけているので、高品質で適正価格を実現できます。
STRENGTH 03
桧へのこだわり
柱と土台は「桧の無垢材」にこだわります。また水分を限界まで飛ばし、木材の含水率が15%以下のものだけを使います。
これはコストと品質のバランスがよく、大工の技術を活かすことへもつながっています。
STRENGTH 04
きれいな現場
整理整頓され掃除の行き届いた現場では、作業効率も良く安全できちんとした仕事ができます。
また、建築会社の現場に対する取り組みが露呈する場所でもあります。会社にとっては何十棟のうちの1棟かもしれませんが、お客様にとっては人生で 一番高い買い物。現場に携わる人間が、大切な財産を仕上げるといった想いが重要です。
STRENGTH 05
品質管理
完成した住宅の見た目・仕上りは同じでも、建築会社によって中身は全くの別物になります。住んだ後の不具合の多さやトラブルなど、建物の本当の品質は 大工・職人によって決まるからです。
木の花ホームでは大工のみならず、各業種毎の施工マニュアルを作成し、施工基準を遵守頂いています。また、業者毎の会議を定期的に開催して、施工方法の共有や勉強を重ね、施工の向上を図っています。
チェックリストに基づく100個もの社内検査
工事担当者・品質管理部・建築部の責任者工事進捗毎の施主検査(10項目の立ち合い検査)
お客様の確認検査外部一級建築士による検査
木工事完了検査43項目、建物完了検査52項目